Gallery


 山本 明のフォトライブラリーを開設し、最初の作品「パリ再訪」を公開後2年が経ちました。
その後、写真展に出品した作品、日常のスナップ写真などを掲載してきました。
今後も、順次、増設していく所存ですので楽しみにお待ちいただければうれしいです。

パート1: パリ再訪  クリックすると写真がご覧になれます。

 現役時代はビジネスで慌しくパリを訪れても、その表面を垣間見るにすぎなかったが、現役卒業後違った眼でパリを見るために再訪した。 中世以来の歴史を積み重ねた建物や街並み、フランス革命を生き抜いてきたパリの人たち、これらが織り成す現代を、モノクロ写真で表現すべく試みた。
 そこには、ヒューマニズム溢れる人たちがいる反面、無関心の冷たさもあった。伝統を守ろうとする努力がある反面、これに挑戦する姿勢も感じられた。 アジェ、ブラッサイ、ドアノー、ブレッソンなど写真の巨匠が留めた記録にはない現代が、此処かしこに散見された。(2010年6月 記)

パート2: 写真展出品作品より  クリックすると写真がご覧になれます。

 高校時代から写真に慣れ親しみながらも、現役時代には何となく遠ざかっていた写真道楽。
 10年ほど前から、最初はネガのカラー、それからリバーサルと、進化(?)した挙句、最近はモノクロの世界に没頭し、デジタルには見向きもせずに変人扱いされている。 いろいろな写真展に出品した駄作を、そのままお蔵入りさせずに、順次皆さまにも見ていただこうと、重い腰を上げた。(2010年9月 記)
 ふたたび重い腰を上げて、作品を追加した。(2011年3月追記)
 三たび重い腰を上げて、作品を追加した。(2012年5月追記)
 再度の追加作品(2013年1月追記)

パート3: 日常のスナップより  クリックすると写真がご覧になれます。

 第1号として、夏の風物詩"花火"を取り上げた。随時追加していく予定。(2012年7月 記)
 第2号として、「雲」を追加した。(2012年8月8日 記)
 第3号として、「シルエット」を追加した。(2012年8月15日 記)


Nada9のページへ

トップページへ

作者宛の感想をお寄せいただければうれしいです。(下記リンクご利用下さい)

山本 明さんへのメッセージはこちらから!


初 版:2010-06-25
最新版:2012-08-15