11月になりコロナの新規感染者が激減し、ワクチンの接種も進んだので、11/21(日)に京都で、12/3,4(金、土)に関東でメールアドレスのわかっている卒業生さんに声をかけたところ、かなりの数のOB・OGが集まってくれ、老人を喜ばせてくれました。上段の大きな写真が関西組、下の2枚の写真が関東組です。
関西組は山科駅に集合して毘沙門天の紅葉を鑑賞したのち、山に入り、京都南禅寺まで里山歩きのハイキングしました。その後、数班に分かれて、繁華街に出る人、さらに紅葉を追いかける人、用事で帰る人などに分かれて一日を楽しみました。
関東組は12/3、夕刻に錦糸町で集合、久しぶりに近況を聞かせて貰ったり、学生時代の懐旧談に花が咲きました。12/4には横浜駅で集合、バスで三渓園に行き、きれいな紅葉を鑑賞、十分におなかを減らしてから中華街に出て「西安風biangbiang麺」を楽しみました。さらに、横浜港をぶらつき、仕上げは Street coffee で一日楽しませていただきました。最後に東京のプランを用意してくれた楊西希さん、横浜の企画から案内まで引き受けてくれた李艶玲さんにお礼を申し上げます。
詳細は下記のLINKからご覧ください。
関西の集い
関東の集い