ようやく春らしくなり、私の家の近くの桜も咲き始めました(写真ご参照)。彦根城や大学の校庭の桜が満開になるにはあと数日かかりそうです。聖泉大学では、今年も8名の留学生が新入生として入学します。内訳は3回生5人(男子2名、女子3名)、1回生3人(全員男子)です。
私は大学を辞めてすでに2年経ちましたが、今年も週に3科目を非常勤講師としてお引き受けすることになり、毎週月曜と火曜は学校に出かけます。例年のごとく、日本語の授業もお引き受けしましたが、昨年の秋入学の3回生9人を加えると、私の日本語の授業を受ける学生さんは17名になります。
今年の2/25〜3/10、5年ぶりに中国に旅行し、合計23名の卒業生と再会することが出来ました。
(reportは ここ からご参照)毎日、懐かしい皆さんとお話しでき、夢を見ているような2週間でした。衡陽での食事会の折に、「皆さんを忘れないようにするため、毎月、1日にメールする」とお約束しましたので、「彦根便り」という表題で、中国でお会いした皆さんにお送りすることにしました。受け取った皆さんも簡単で結構ですから、近況など報告していただければうれしいです。返信は忙しかったら中国語でも英語でも結構です。
なお、2週間ほど前に旅行で写した写真を入れたCDをお送りし幾人かの方からは受け取った旨、メールをいただいたのですが無事着きましたでしょうか?もし、4月10日位まで待っても着かないようでしたらもう一度お送りしますのでご連絡ください。
では、お元気でお過ごしください。お返事お待ちしています。
2014-04-01 田中三千彦