今年は、11月中旬に急に気温が下がり、 一気に木々が変色しました。今年も11/23(祭日)に学生さんを誘って恒例の紅葉狩りに出かけました。総勢22名で山科の琵琶湖疎水の紅葉を見た後、京都まで山越えのハイキング、南禅寺の紅葉を鑑賞後、「ショッピング組」と「もう少し歩こう組」に分かれて京都の秋を楽しみました。私は「もう少し歩こう組」を引き連れて、永観堂から哲学の道を歩き、浄土寺からバスに乗って京都駅に出ました。
すっかり老人になり、あと何年紅葉を楽しめるかわからないので、今年は趣味の「山寺巡り」を兼ねて湖北木ノ本にある鶏足寺、石道寺を尋ねました。山の中の紅葉は街中の紅葉とは一味違う美しさでした。その他、家の近くの公園、大津の三井寺などでも紅葉を楽しむことができました。ご一緒出来なかったのが残念ですが、写真で滋賀・京都の秋をご覧になってください。
11/19、20には学園祭が行われました。訪れてくれた卒業生や、新婚早々でニコニコの山口先生をご覧ください。周さん、鄭さん、寥さん、学園祭にお越しいただきありがとうございました。
これからますます寒くなりますし、日本ではインフルエンザの流行が始まりました。皆様、お元気でお過ごしください。
なお、彦根便りのBack Number は下記Linkからご覧いただけます。
彦根便り Back Number
你的老人 田中三千彦