彦根便り(2016年 11月号)

 すっかり涼しくなり、秋らしい天気が続いていますが、卒業生の皆さん、お元気でお過ごしですか? 「彦根便り」11月号として、10月のTopicsをいくつかご連絡します。

1. 10月3日より秋学期がスタートしました。今年も中国から多くの留学生を迎えましたが、過去最高の30人が来日されとてもにぎやかです。
2. 滋賀県では10月中旬からコスモスが咲きはじめ、下旬になり菊が咲き始めました。本物を見ていただけないのは残念ですが、写真を添付しますのでご覧ください。
3. 小学校時代の同窓会に出席のため東京に行きました。その機会に東京在住の卒業生数人にお会いすることができました。写真のとおり、楊西希さん、江康慧さん、陳潜・邓莉ご夫妻+娘さん、王蕾さん、洪倩さんと久しぶりにお話しすることができました。
4. 2年ほど前から工事が始まったJR稲枝駅の新築工事が進み、ようやく新駅舎が姿を現しました。使用開始までにはまだ時間がかかりそうです。左に見えるのが工事中の仮駅舎で、その後ろに昔から使われている陸橋が見えます。
5. 11/19・20(土・日)は学園祭です。日本、特に関西にお住いの卒業生さん、久しぶりに「里帰り」されませんか? 私は2日とも学校にいるつもりです。

なお、彦根便りのBack Number は下記Linkからご覧いただけます。

彦根便り Back Number

你的老人 田中三千彦



「彦根便り」へ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る