9月27日、2014年度秋入学生の卒業式が行われました。写真のように18名の留学生さんが無事卒業し、卒業生同士、大学の教員や職員と別れを惜しみました。進学、就職、帰国とそれぞれ進路はいろいろですが、2年間楽しくご一緒させていただきありがとうございました。
ようやく涼しくなり、秋の花が咲き始めました。今は一歩街を出るといたるところに彼岸花やコスモスが咲いています。一方、暑さの中咲き続けてきた百日紅も、まだ頑張っています。秋の花の写真は、来月お送りすることにして、近くのお寺に咲いている百日紅(さるすべり)の元気な姿を見てください。
10月3日より秋学期の授業が始まります。私は火曜と木曜、講義のため登校します。12月のN1試験や、Excelの検定試験を受ける人のための勉強会も今まで通り続けるつもりです。
先月まで、このお便りは中国語で書いていましたが、中国に帰られて日本語とはあまり接することがなくなったという方もいらっしゃるので、ひと月に一度くらいは日本語を読んでいただきたいと思い、今月から日本語で書くことにしました。返事を下さる方は、日本語でも、中国語でも、英語でも結構ですので、近況などお知らせいただければ嬉しいです。
それではお元気でお過ごしください。
2016-10-1 田中三千彦