彦根便り(2014年度 9月号)

 9月になり、小・中・高校は新学期が始まりましたが、大学は今しばらくお休みが続きます。最近の留学生さんたちは夏休みを故郷で過ごす人が多く、例年続けてきた夏休みの勉強会も今年は開催できず、希望者のみ細々と補習を行っています。今年の8月は、異常に雨が多く、広島で大雨による大変な土砂災害が起こったり、全国的に野菜の値段が急騰したりして、ここ数年では最悪の夏でした。

 8月は比較的花の少ない季節ですが、早朝の散歩道では、いくつかの花たちが道行く人の目を楽しませてくれます。添付写真をご覧ください。百日紅は街路樹としても植えられていますが、文字通り長期間咲き続け、暑さに強い花の代表でしょう。日本語では「サルスベリ」と読みますが、木登りの得意なお猿さんでも「滑って登れない」のでこの名前が付いたようです。朝顔、ムクゲ(木槿)も暑さに負けず、8月中咲き続けてくれました。

 先月の彦根便りの添付文書(大学の近況報告)でご報告しましたが、2008年度の交換留学生だった彭嘉さんが9/21(日曜日)に故郷の邵陽で結婚式を挙げられることになり、招待いただきました。夫君も滋賀大在学中から知っていたのと、ご両親もお目にかかったことがあるので、思い切って出かけることにしました。全体の旅行計画は下記お通りですが、もし、9/16または9/22は上海に一泊しますのと、9/18〜9/22は湖南省のどこかにいますので、たまたまご都合の合う方がいらっしゃたらお目にかかれれば嬉しいので、ご連絡ください。

9/16 関西空港15:35(JL897) → 上海浦東 17:05 (上海泊)
9/17 上海浦東 19:10(MU5371) → 張家界 21:35(張家界泊)
9/18〜9/22 在湖南省
      9/21正午、彭嘉さん結婚式 at 邵陽市
9/22 長沙 16:30(MU5362) → 上海虹橋 18:10(上海泊)
9/23 上海浦東 13:25(JL894) → 関西空港 16:40

 では、お元気でお過ごしください。
 2014-09-01       田中 三千彦



「彦根便り」へ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る