彦根便り(2014年 7月号)

 本日で、また月が替わって7月になりました。彦根便り第4号をお送りします。今年の梅雨は、関東地方に豪雨を降らせ大きな被害をもたらしましたが、彦根は雨が少なく、梅雨という感じのしない、すがすがしい初夏が続いています。

 現在、6月の花と言われる「あじさい(紫陽花)」の花が日本中いたるところに咲いています。海外の方には直接見ていただけないのが残念ですが、写真をお送りしますのでそれで我慢してください。その他、芳香を放つ「くちなし」、名前は知りませんが、散歩道に咲いている花の写真もお送りします。

 今月はうれしいニュースがあります。6/14(土)に行われた女子留学生弁論大会の滋賀県大会で、本学の朱倩怡さん(湖南科技大学出身)が県立大の強豪を抑えて見事に優勝しました。彼女は8月3日に大阪で行われる近畿大会に滋賀県代表として出場することになり、練習に励んでいます。

 一方、7/6(日)には日本語能力試験があります。月曜日の授業終了後に「N1受験講座」を開いていますが、是非、全員合格してほしいものと祈りつつ、老骨に鞭打って講座を続けています。

 だんだん暑くなってきますが、お元気でお過ごしください。

 2014-07-01  你的老人 田中三千彦



「彦根便り」へ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る