近所の公園に「十月桜」という珍しい桜の木が3本植えられています。昨年11月に咲いているのを見つけ、今年の4月まで散歩の道すがら、時々写真を撮りながら楽しんできました。まだ、幼木ですが、雪が降ろうが、氷が張ろうが立派に半年間咲き続けてくれました。
写真は順番に、2020/11, 2020/12, 2021-1, 2021-2, 2021-3中旬, 2021-3月末, 2021-4中旬 に撮影したものです。木の成長を楽しみに観察を続けたいものです。
なお、大阪の長居植物園には十月桜の見事な大木がありますが、我が公園の木が長居の木のようになるまでは生きていられないのが残念です。