卒業生の里帰り

 教師として、卒業生が訪ねてくれるほどうれしいことはありません。コロナ禍の中、はるかアイルランドから里帰りしてくれた周進さんと、アメリカで学業を終えて帰国した馬双佩さんが、訪ねてくれたので、京都最古の神社である上賀茂神社、下鴨神社を参拝し、次に京都御所を見学し、さらに欲張って夕刻の嵐山まで足を延ばしました。
 街歩きの途中、京都の街中で同時期の卒業生の鄧莉さんにパッタリであったのですが、これはいたずら好きの周さんが仕組んだサプライズで、東京で勤務している鄧さんが当日、たまたま大阪に出張だったので、早めに用事を済ませて、京都であたかも偶然出会ったように仕組んだのです。そんなところにいるはずのない人だったので、誰だかわからず、コロナ対策のマスクを外してもらってやっと認識できました。昔、私のゼミを卒業した彼女に会うのも2年ぶり、今日は10年くらい若返った気持ちになりました。
 嵐山では、コロナのおかげて観光客が激減しているとはいえ、普段は銀座や心斎橋より込んでいる嵐山の「竹藪の道」に人が一人もいないという珍しい瞬間の写真を撮ることができました。





2020年の記録へ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る