桜、2020

 毎年、桜の季節には、卒業生さんもお誘いして京都にお花見に行くのですが、今年は2月中旬から新型コロナウィルスの感染が広がり始め、本年は残念ながら中止しました。学生さんには滋賀でも屈指の桜の名所、「彦根城」がありますので、見に行かれるようお勧めしました。私自身は日本政府の「外出自粛要請」に応えて、主として人の少ない早朝に近所の公園と桜並木を毎日のように運動不足解消を兼ねて歩き回りました。

 最初の3枚の写真は満開時の桜並木です。夜はライトアップされて、夜桜見物ができます。何しろ毎日行きますので、下段の3枚の写真は初めて見つけた最初の一輪(3/22)、その後徐々に広がり(3/26)、満開を経て、ほとんどは一週間ほどで散ってしまいますが、長い間頑張ってくれた花もあり、最後に確認した一輪はなんと4/26でした。





2020年の記録へ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る