東京地区同窓会

 2019-9-29(日)東京に出かける用事があったので、東京周辺に在住の卒業生に声をかけたところ、ご覧のように大勢の卒業生、家族、友人が集まってくれました。夕食を取りながら、彦根時代の思い出話に花が咲きました。



 自宅を9時ころに出て、東京に昼頃付き、17:00からの夕食会に先立ち、浜離宮の散策と、そこから浅草まで隅田川をさかのぼる船の旅を楽しみました。参加者を募ったところ合計8名でミニツアーを楽しむことができました。丁度東京タワーのふもとから、スカイツリーのふもとまで船旅をしたことになります。よく見ていただくと左の写真には東京タワーが、右側の写真にはスカイツリーが写っています。

 夕刻の夕食会は大勢で、実ににぎやかで楽しかったです。子供連れの家族二組、ご夫婦での参加三組、その他大勢で、食事時間もたっぷりとっていただき、80歳の老人としては滅多にない楽しい時間でした。幹事役を引き受けてくれた楊さんが、多くの卒業生さんからのメッセージを入れた動画をUSBでいただきました。中にはメールアドレスを知らないので、メールかチャットでご連絡いただければ幸甚です。(WrchatID=「michitana」です。)



 翌日は小学校時代のクラスメートの集会があり、会場の近くに現在日本で行われているラグビー(Rugby)のワールドカップを記念して「ラグビー神社」ができたので、日本チームのBest8入りを祈願しに参拝してきました。ラグビーのボール(楕円形)をもじって、提灯にかかれた文字「楕縁」の文字が傑作です。







2019年の記録へ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る