琵琶湖美化活動に参加

 2016-04-24(日)、ボランティア団体の主催する琵琶湖美化運動に学生さんと一緒に参加しました。今年も、沖島に漂着したゴミ集めに100名強のボランティアが集まりました。沖島は人口350人ほどの小島で、近江八幡から数隻の漁船などに分乗して沖島のあちこちの湖岸に漂着したごみを集めました。
 100名のうち、約40名は若い学生さんで清掃活動や運搬に大活躍してくれました。昨年は人気のない島の裏側を清掃したのですが、今年は集落のある側だったので、すれ違う島の方々とあいさつを交わしたり、きれいに手入れされた花壇や、のんびりと昼寝をしている猫ちゃんと遊んだりできて、沖島に一層の親しみを感じることができました。お昼にご馳走になったおにぎりと湖魚の佃煮は働いた後だったこともあり、格別美味しかったです。



2016年度のページへ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る