京都小旅行(植物園、一条通、北野天満宮、嵐山)

  2016-03-29(火)、春休みの間、希望者を集めて日本語能力試験N1受験のための勉強会をしました。春休みの最後にそのメンバーで京都に遊びに行きました。コースは京都駅→府立植物園→一条通大将軍商店街(別名:妖怪ストリート)→北野天満宮→嵐山→イオンモール京都とバスの一日乗り放題乗車券をフルに活用して歩き回りました。植物園では早咲きのチューリップや水仙、温室ではベコニアがきれいでした。一条通は平安時代の街と域外の境目で、夜になると妖怪が出没した「百鬼夜行」伝説の生まれたところです。学生さんと一緒に写っているお爺さんは、お昼ご飯を食べた食堂の親父さんです。北野天満宮を参拝後、さらにバスを乗り継いで嵐山まで足を延ばし、最後は京都駅までバスで帰るという、500円の乗車券で6回もバスに乗る効率の良い小旅行を楽しみました。 



2015年度のページへ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る