2015-9-5(日)、夏休みに一日を利用して「船で淡路島に渡る小旅行」に行きました。お盆明けから、ぐずついた天気が続いていましたが、朝、起きてみると太陽が顔を出してくれて、まずは一安心。夏休みを日本で過ごした在学生を中心に、たまたま来日中のご家族や、数人の卒業生も加わって総勢18名で出かけました。明石から岩屋行の高速船に乗り、明石大橋の下を潜って岩屋港に到着、記念写真を撮影後、平家物語に出てくる「月見歌会の舞台、絵島」に渡り、ついで石屋神社を参拝、再び船で明石に戻りました。
明石では天文科学館でプラネタリウムを鑑賞、引き続き14階からの展望を楽しんだ後、宇宙に関するいろいろな展示を見学、帰りは、東経135度線上にある山陽電鉄の「人丸前」から電車で明石駅に戻りました。ついで、JRで神戸に出て、中華街(南京町)で食事、あとは自由行動ということで解散しました。私は一部のメンバーと大阪で途中下車して大阪の夜景を眺めてから滋賀に戻りました。