2015-6-7(日)、大学での講義(表計算基礎)で、アシスタントをしてくれている皆さんを招待して信楽(しがらき)にあるMIHO美術館、信楽陶芸の森に行きました。この美術館は環境への影響を考えて、広大な敷地の中に建物の大部分は地下(山の内部)にあるという美術館です。ここには草津日本語教室の生徒さんの香港人のお嬢さんが働いているので、ちょっと仕事を抜け出してもらって記念撮影してきました。
その後、信楽の町に出て、陶芸公園を見学しました。いろいろ、面白いオブジェが展示してあったり、伝統的な「登り窯(のぼりがま)」が保存されていたりして楽しい公園です。