2012年度 お花見

 2012-04-08、総勢21人プラス1匹でお花見に行きました。今年は冬が寒かったため、桜の開花が遅れ、山科の琵琶湖疏水の桜は時期尚早でした。そこで、疏水を早々に切り上げ、そこよりだいぶ暖かい京都円山公園から木屋町を散策し、8分咲きの桜を楽しむことが出来ました。
 本日は在校生に加え、社会人、大学院生の卒業生も4名参加してくれ、にぎやかなお花見を楽しむことが出来ました。家族連れ、彼氏連れ、犬連れなど、さまざまでしたが、現役の学生さんにとっては、先輩たちとの交流も有意義だった思います。
 お花見の様子は写真でご覧ください。なお、最後の2枚は、4月中旬になってようやく開花した大学付近で写したものです。



 琵琶湖疏水、四ノ宮側の公園にて全員集合。
 疏水周りでは、例年、この木が一番先に咲くことで知られています。
 今年は残念ながら、五分咲き程度でした。
 京都に出てみたら、市内の桜は、8分咲き、円山公園は多くの観光客で賑わっていました。「たい焼き」を食べながらお花見をしました。「花より団子」の実践です。



2012年度のページへ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る