2010年度日本語研究会合宿
2010年9月21日〜22日、比叡山坂本の西教寺にて日本語研究会の合宿を行いました。1日目は宿題だった日本語によるスピーチを行い、夕食後は、グループに分かれてのグループディスカッションを9時過ぎまで行いました。その後、疲れも知らず、しっかり遊んだにもかかわらず、翌朝は全員、朝は6時に起床してお寺の「朝のお勤め」に参加、正座してお経を聞いたのも楽しい経験でした。2日目は、前日のグループ討議の結論を発表、その後、西教寺の前阪老師にお寺の沿革を聞かせていただき、昼食後西教寺を後にしました。引き続き琵琶湖博物館に行き、学芸員さんから「滋賀の生活と文化」の講義を受け、博物館を見学させていただき、学校に帰りました。かなりの強行日程でしたが、1泊2日を楽しく過ごしました。夕食は合宿の何よりの楽しみ、皆さんの嬉しそうな顔を見てください。
今年の合宿には卒業生で神戸大学大学院在学中の尹佳さん、滋賀大学大学院在学中の郭俊秀さんが参加してくれ、大学院での研究生活について話してくれました。また、今年度の秋入学生で、昨日、日本に着いたばかりの楊威君、張瑜さん、曽ニさんの3名も参加して、これからの学習に意欲を燃やしてくれました。

2010へ戻る