2004年度同窓会の記録




  下記のとおり 2004年度(第19回)研究開発フォーラムを開催しました。写真は本日の講師、多田さんです。その他のメンバーは上のボタンを押してご確認下さい。

日時:2004-11-20(土) 16:00 - 21:00
場所:大津シャンピアホテル

議題:IT助っ人オジイサンの5年間、中小企業のIT化のお手伝い(多田晋作)
参加者:17名
  多田講師のユーモアたっぷりの語り口を楽しませていただきました。
  翌日、好天に恵まれ地元ボランティアの運転する車4台に分譲して新生甲賀市の名所めぐりを楽しみました。同窓生の中に「甲賀忍術研究会」の会長(渡辺俊経氏)がいて、丁寧な解説つきのエクスカーションに全員満足できた一日となりました。
  左の写真は甲賀忍術屋敷にて記念撮影したもの。その前に、信楽にある MIHO MUSIUM,陶芸の森,甲賀望月城址を見学、この後、渡辺家でバーベキューをご馳走になり楽しかった一日を終了しました。これらの写真は下記に添付してありますのでご覧下さい。
  今年も中山夫人差し入れのケーキがあり、全員で賞味させていただきました。ご馳走様でした。


  年をとるといろいろ変わったことをする人間が現れるものですが「スケさん」と呼ばれていた男が、突然焼き物をやりだしたそうです。有機物から無機物に興味の対象が移ると言うのは「老成(老化)した証拠」とは口の悪い「O氏」の言。それはさておき、作品を見てやって下さい。なかなかの出来映えと思うのですが・・・。


  本年度の非常に残念なニュースとして病魔と闘っていた同窓生の加藤克彦さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。
2005年度フォーラム

2003年度フォーラム


Top Page に戻る


2005-01-04 初版