我們愛台北


  1991年以前我們的女児跟中国人結婚了,現在他們住在台北。他們已経有了九歳的女児,叫莉紗,對我們来説是個很可愛的孫女。在台湾我們有很多朋友,所以我的太太毎年到台北両三次去,我毎年寒假的時候也住在台北。

  台北的冬天比較温和,不要外套,很舒服。台北有各式各様的中国菜,還有很多 海鮮菜館,都非常好吃。我特別喜歓山西刀削麺,毎次台北去的時候,我一定去伊通街,吃山西刀削蕃茄牛肉麺。

  有的時候我們坐火車,参観別的城市,比方説板橋,鶯歌,中歴,新竹,苗栗,台中,田中,台南,高雄,台東,花蓮,福隆,瑞芳,平渓,基隆等々。我們喜歓用鉄路的旅行,台湾鉄路跟日本一様比較准時,清潔。





  2004年の冬休み(12/26-1/4)を台北で過ごしてきました。昼間は25度位まで温度が上がり,夜は15度程度,日本人にとっては快適です。この写真は2004年1月現在世界一の「のっぽ」ビル(台北101),遠くから見ても確かに高いです。


  次は八徳路5段にある台北最大のショッピングモール「京華城」,巨大な球状ビルとクリスマスツリーは壮観です。(写真に小さく写っている人の大きさと比べてください)。夜になるとイルミネーションが綺麗で,買い物には全く興味のない私でも見るだけで楽しめます。


  永康街のかき氷屋は一年中流行っています。夏ほどではないが,冬の夜でもご覧の通り結構混んでいて,座って食べるには並んで待つ必要があるほどです。夏はマンゴー、冬はイチゴがたっぷり入っていて,練乳をかけて食べます。


  お正月には台北の道路と言う道路全てに5〜10メートルおきに国旗が掲げられています。一体街全体でどれだけあるのか想像もつかない位です。青天白日旗の政治的意味は兎に角として国旗をほとんど見かけない国から来た人間から見ると羨ましいと思う一面もあります。
Back to the Top Page (Japanese)

Back to the Top Page (Chinese)

Michihiko Tanaka
田中三千彦
初版 1998-12-27
最新版 2004-12-08