大阪・神戸・淡路島

 2019-10-27(日)9月末に4回生の皆さんと、大阪・神戸に遊びに行こうと約束していたのが、日程的に実施できなかったのですが、ひと月遅れでやっと実現しました。下の写真は、最初の訪問地大阪市役所前で写したものです。



 今回は欲張って、早朝7時過ぎに彦根を出発して大阪まで行き、大阪城公園から淀屋橋まで、水上バスで船からの大阪を観光しました。総勢私を含めて11名です。

 次にJRの新快速に乗って明石まで行き、お昼ご飯に名物の明石焼き(地元の人は玉子焼きと言う)を食べ、明石港から高速船に乗って淡路島の岩屋港までの船旅を楽しみました。甲板で潮風に吹かれ、明石海峡大橋を潜り、岩屋港に着くまで船室に入ることなく、甲板で燥いでいました。岩屋では神社を参拝した後、砂浜で靴を脱いで海に浸ったり、磯で遊んだり2時間近く思う存分自然を楽しみました。



 再び船で明石港に戻り、電車で舞子まで行き、先ほど船でくぐった明石海峡大橋に行きました。展望室から景色を楽しんだ後、丁度そこで行われていた「折り紙教室」で指導していただき、ブックマークを作ってお土産としていただきました。
 次に神戸に戻り、中華街(南京町)で夕食を取った後、元町通りでショッピング、さらに神戸市役所の24階の展望フロアから神戸の山側と海側の夜景を鑑賞し、彦根に戻りました。一日でこんなにあちこち動き回ったのは久しぶりです。皆さんお疲れになったと思いますが、私も久しぶりに心地よい疲れで熟睡できました。





彦根便りのページへ戻る

田中研究室Top Pageへ戻る